「自分の罪深さに、おののきます。私たちのように凶暴ではなく、おだやかでやさしい、人間となるはず、、、」風の谷のナウシカ(原作)シュワの墓所にて。
我が家のビワの木です。
高校1年の次男が8年前に、給食で食べたビワのタネを持ち帰り、
「これ、植えたら芽が出るかな。」
といったので、庭に植えました。
そうしたら、芽が出て、水をやり、アブラムシの退治をし、下草を刈っていたらどんどん育っていきました。
今では、強い風の日も雪の日もほとんど心配がありません。
2016年のビワ
まだ、隣の家の屋根は越せていませんが、
初めて実がなりました。
2015年のビワ
隣の家の屋根を越すのも、もう少しです。
ビワは実がなりにくいらいしいのですが、気長に育てようと思っています。
2014年のビワ
2012年のビワ
たまに、次男が背くらべをしていました。
この前年、追い抜かれて「よく育ったね」とつぶやいていました。
この年は、私の背も超えて益々元気に伸びていっています。
タネを3つ植えて、3本ともすくすくと育っています。
ちょっと見にくいのですが、葉の大きなのがビワです。
葉の小さい背の低い木はツツジです。
左の2本が小さいのは、フェンスの基礎が手前に伸びていて、根が伸びるのを妨げているようです。
by Naohiro [自分の家] [コメント(0)|トラックバック(0)]